
基礎体温を測らない生活がずっと続いていると
今が何周期目なのか分からなくなります。
まっ、別に分からなくてもいいんだけど数えてみました。
この間、リセットして今は15周期目。
転院してすぐにでも IVF に 挑戦するつもりが
気づけば、1年以上経っちゃってる
生理周期はだいたい28日だったのが、ここ3周期は
34日,30日,33日と長くなっています。
甲状腺ホルモンが低下していると月経異常があるみたいなので
その影響なのかな~とも思いますが、よく分かりません。
生理前の茶オリは相変わらずで、ただこの前の周期は
出たものの、色が薄く、普段に比べるとマシでした。
きっとこれは、ストレスが関係していると思います。
今年に入って、気が滅入ったり、鬱に入りそうになっても
今のところ気持ちのコントロールができています。
コントロールというとすごいことしているみたいだけど
全然そんなことはなくて、とにかくマイナスに考えそうになったら
気持ちを紛らわすか、そのことをそれ以上考えないようにしています。
それと一番大きいのはダンナの存在。
今までは仕事の日は、毎日帰りが遅いのが当たり前で
ご飯を一緒に食べることはなかったのですが
今年に入って、直帰できるときはなるべくそうしてくれています。
私の為にそうしてくれているわけではないんだけど
私にとっては、ダンナが傍にいてくれるだけで
ものすごく気持ちが落ち着くのです
先のことを考えると、足が治らない限り
全く見えない状態で、ものすごく不安になることもある。
テレビを見ていて、赤ちゃんが出ている番組やCMを
まともに見れないときもしばしば。
(ほぼ、見れないと言った方が正解かな?)
胸の辺りが締め付けられて、しんどくなってしまうけど
そんな風になった時は、それ以上何も考えないようにするのが一番。
自分を追い詰めるように、あれこれ考えるのはしないでいます。
こうすることが、自分を追い込まない一番の方法
ポジティブシンキング
は
今年の目標だけど、その前に思考を停止するのも
今の私には、とっても役に立っています
なかなか、いいですよ
今が何周期目なのか分からなくなります。
まっ、別に分からなくてもいいんだけど数えてみました。
この間、リセットして今は15周期目。
転院してすぐにでも IVF に 挑戦するつもりが
気づけば、1年以上経っちゃってる

生理周期はだいたい28日だったのが、ここ3周期は
34日,30日,33日と長くなっています。
甲状腺ホルモンが低下していると月経異常があるみたいなので
その影響なのかな~とも思いますが、よく分かりません。
生理前の茶オリは相変わらずで、ただこの前の周期は
出たものの、色が薄く、普段に比べるとマシでした。
きっとこれは、ストレスが関係していると思います。
今年に入って、気が滅入ったり、鬱に入りそうになっても
今のところ気持ちのコントロールができています。
コントロールというとすごいことしているみたいだけど
全然そんなことはなくて、とにかくマイナスに考えそうになったら
気持ちを紛らわすか、そのことをそれ以上考えないようにしています。
それと一番大きいのはダンナの存在。
今までは仕事の日は、毎日帰りが遅いのが当たり前で
ご飯を一緒に食べることはなかったのですが
今年に入って、直帰できるときはなるべくそうしてくれています。
私の為にそうしてくれているわけではないんだけど
私にとっては、ダンナが傍にいてくれるだけで
ものすごく気持ちが落ち着くのです

先のことを考えると、足が治らない限り
全く見えない状態で、ものすごく不安になることもある。
テレビを見ていて、赤ちゃんが出ている番組やCMを
まともに見れないときもしばしば。
(ほぼ、見れないと言った方が正解かな?)
胸の辺りが締め付けられて、しんどくなってしまうけど
そんな風になった時は、それ以上何も考えないようにするのが一番。
自分を追い詰めるように、あれこれ考えるのはしないでいます。
こうすることが、自分を追い込まない一番の方法

ポジティブシンキング


今年の目標だけど、その前に思考を停止するのも
今の私には、とっても役に立っています

なかなか、いいですよ

スポンサーサイト

10月16日にリセットしました。
周期は安定して28日を保っています。
ただ、今周期は先周期打ち立てた茶オリの法則が崩れちゃいました
(早っ!!
)
先周期はルイボスティを飲まずにいたら、生理前の茶オリが始まって
ルイボスティを飲むと、確かに茶オリが薄まったんですけどねー。
今周期は、ずっとルイボスティを飲んでいたのですが
変わらず、生理1週間前から同じように出ちゃいました。
うーーーーん。。。。 分からん
考えられるとしたら、ストレスかなぁ。
今周期は、ちょっと家庭のことで色々と悩みの種がありまして・・・
詳しくは書けませんが、ちょっと私の実家のことで。。
今に始まったことではないので、どうにか自分で消化していくしか
ないんだけど、やっぱり自分の中に溜め込んでいるんでしょうね。。
ルイボスティが茶オリに効いているのかは、やっぱり分かりません。
なんだか、信憑性のないこと書いちゃってごめんなさい。
さて、次はどうなることやら!?
周期は安定して28日を保っています。
ただ、今周期は先周期打ち立てた茶オリの法則が崩れちゃいました

(早っ!!

先周期はルイボスティを飲まずにいたら、生理前の茶オリが始まって
ルイボスティを飲むと、確かに茶オリが薄まったんですけどねー。
今周期は、ずっとルイボスティを飲んでいたのですが
変わらず、生理1週間前から同じように出ちゃいました。
うーーーーん。。。。 分からん

考えられるとしたら、ストレスかなぁ。
今周期は、ちょっと家庭のことで色々と悩みの種がありまして・・・
詳しくは書けませんが、ちょっと私の実家のことで。。
今に始まったことではないので、どうにか自分で消化していくしか
ないんだけど、やっぱり自分の中に溜め込んでいるんでしょうね。。
ルイボスティが茶オリに効いているのかは、やっぱり分かりません。
なんだか、信憑性のないこと書いちゃってごめんなさい。
さて、次はどうなることやら!?

18日(火)にリセットしました。
この周期は、いつリセットするのかを知るために
体温を測ったくらいで、あとは測らずでした。
とっても楽ちんでした
さて、タイトルにも書いていますが、何が効いたかといいますと
ルイボスティー なんです。
ルイボスティは今回リセットした2回前の周期の後半から飲んでいて
(カテゴリでいうところの⑧周期後半)その周期の茶オリは
いつものように生理1週間前から出たのですが
⑨周期目は欠かさず飲んでいたところ、初め少し出たけど
途中から出なくなったんです。
その時の記事は こちら。
でも、それは抗うつ剤が効いたんじゃないかと思っていたのですが
念のために、⑩周期目は高温期からルイボスティを
飲むのを止めてみたんです。
そしたら、いつものように高温期の半ばから茶オリさん登場です。
しかも、初めっから濃い~んです。
で、そのまま放っておいたんですが、5日くらい経って
ルイボスティをまた飲んでみたんです。
すると、どうでしょう
飲み始めた翌日から茶オリの色が薄~くなっていったんです!
えーーーっ!!!
あなただったのー!?
みたいな衝撃を受けました!
他の人に効果があるかどうかは分かりませんが
私に関して言うと、間違いなくルイボスティを飲むことで
茶オリに変化がありました。
もう⑪周期目に入っていますが、ルイボスティを飲み続けているので
今周期も茶オリが出ないか、また試してみるつもりです。
茶オリに効くかと飲み始めたルイボスティ。
本当に効くとは・・・
(その時の記事は こちら。)
試してみるもんですね
この周期は、いつリセットするのかを知るために
体温を測ったくらいで、あとは測らずでした。
とっても楽ちんでした

さて、タイトルにも書いていますが、何が効いたかといいますと
ルイボスティー なんです。
ルイボスティは今回リセットした2回前の周期の後半から飲んでいて
(カテゴリでいうところの⑧周期後半)その周期の茶オリは
いつものように生理1週間前から出たのですが
⑨周期目は欠かさず飲んでいたところ、初め少し出たけど
途中から出なくなったんです。
その時の記事は こちら。
でも、それは抗うつ剤が効いたんじゃないかと思っていたのですが
念のために、⑩周期目は高温期からルイボスティを
飲むのを止めてみたんです。
そしたら、いつものように高温期の半ばから茶オリさん登場です。
しかも、初めっから濃い~んです。
で、そのまま放っておいたんですが、5日くらい経って
ルイボスティをまた飲んでみたんです。
すると、どうでしょう

飲み始めた翌日から茶オリの色が薄~くなっていったんです!
えーーーっ!!!
あなただったのー!?
みたいな衝撃を受けました!
他の人に効果があるかどうかは分かりませんが
私に関して言うと、間違いなくルイボスティを飲むことで
茶オリに変化がありました。
もう⑪周期目に入っていますが、ルイボスティを飲み続けているので
今周期も茶オリが出ないか、また試してみるつもりです。
茶オリに効くかと飲み始めたルイボスティ。
本当に効くとは・・・
(その時の記事は こちら。)
試してみるもんですね


どうしようかと思ったけど、一応、書いておきます 
20日にリセットしました。
あーこれで何周期目なんだろ
数えたところで、治療再開の目処も立たず・・・
今周期、特筆すべきは茶オリのこと。
いつものように高温期半ばから出始め、3日間いつものように続き
普段ならそのまま生理が始まるまで茶オリが続くところなのですが・・・
膝の薬で抗うつ剤、テシプールを飲み始めて7日目から
茶オリが出なくなりました。
不正出血はストレスも原因のひとつだということは分かっていましたが
抗うつ剤の影響かどうか定かではありませんが、
普段では考えられないことが起こりました。
抗うつ剤の他に考えられるとしたら、ルイボスティーぐらい。
でも、ルイボスティで効果があったとは考えにくいんだけど・・・
次は、高温期にルイボスティを飲むのをやめて様子を見てみようかな?
近い将来、治療に戻ることができるかどうかも分からず
このまま歩けなかったら、赤ちゃんを授かることすら無理なのに
毎日と言わずも基礎体温を測り、排卵、生理周期を把握している。
これってどうなんだろ?
こんなことやってて意味あるんだろうかと思えてくる。

20日にリセットしました。
あーこれで何周期目なんだろ

数えたところで、治療再開の目処も立たず・・・
今周期、特筆すべきは茶オリのこと。
いつものように高温期半ばから出始め、3日間いつものように続き
普段ならそのまま生理が始まるまで茶オリが続くところなのですが・・・
膝の薬で抗うつ剤、テシプールを飲み始めて7日目から
茶オリが出なくなりました。
不正出血はストレスも原因のひとつだということは分かっていましたが
抗うつ剤の影響かどうか定かではありませんが、
普段では考えられないことが起こりました。
抗うつ剤の他に考えられるとしたら、ルイボスティーぐらい。
でも、ルイボスティで効果があったとは考えにくいんだけど・・・
次は、高温期にルイボスティを飲むのをやめて様子を見てみようかな?
近い将来、治療に戻ることができるかどうかも分からず
このまま歩けなかったら、赤ちゃんを授かることすら無理なのに
毎日と言わずも基礎体温を測り、排卵、生理周期を把握している。
これってどうなんだろ?
こんなことやってて意味あるんだろうかと思えてくる。

本日、リセットしました 
転院後、9周期目に突入です。
って、今周期もお休みなんだけど・・・
膝で入院中に高温期の不正出血が止まりましたが
その後は、2周期続けていつものように茶オリさん登場でした
今周期は、ルイボスティーを飲み始めた効果が出るか
試してみたいと思います
で、ダメなら、新たに秘策があるので、それを試したいと思います
明日は、膝の病院に行きます
硬膜外ブロック注射を打ってもらうようになって
薬もそれに合わせて、神経に働きかけるようなものに変えてもらって
少しは、動きやすくはなりましたが、時間が経つにつれて
痛みが増していくような気がします
注射を打った週と翌週くらいは、調子がいいけれど
その次の週は、調子が悪くなります。
初めのうちは、痛みが出ても、数日で回復しますが
注射から日数が経つにつれて、元のように回復しない感じなのです。
以前紹介した 痛みの悪循環 が、また起こっているのでしょうか??
明日、先生にも相談してみようと思います。

転院後、9周期目に突入です。
って、今周期もお休みなんだけど・・・

膝で入院中に高温期の不正出血が止まりましたが
その後は、2周期続けていつものように茶オリさん登場でした

今周期は、ルイボスティーを飲み始めた効果が出るか
試してみたいと思います

で、ダメなら、新たに秘策があるので、それを試したいと思います

明日は、膝の病院に行きます

硬膜外ブロック注射を打ってもらうようになって
薬もそれに合わせて、神経に働きかけるようなものに変えてもらって
少しは、動きやすくはなりましたが、時間が経つにつれて
痛みが増していくような気がします

注射を打った週と翌週くらいは、調子がいいけれど
その次の週は、調子が悪くなります。
初めのうちは、痛みが出ても、数日で回復しますが
注射から日数が経つにつれて、元のように回復しない感じなのです。
以前紹介した 痛みの悪循環 が、また起こっているのでしょうか??
明日、先生にも相談してみようと思います。

久しぶりの更新になってしまいました 
なんだか、どうもPCに向う気がせず、何をするにもやる気が出ない
ダラダラとした1週間を過ごしていました。
先週の日曜日にリセットして、今日は周期9日目です
昨12月に転院してから、もう8周期目に入りました。
早いですね~。
この8周期の中で、一度だけヒューナー検査があったので
タイミングを持ちましたが、その他は甲状腺、不正出血、膝痛などで
全く期待の持てない周期を過ごしました。
昨12月に転院してからのことを言いましたが
実は、この1年間ずっと期待の持てる周期はありませんでした。
このブログでも何度か紹介している 幻の陽性反応 後の
『最悪の出来事』 から、そろそろ1年になります。
( その時の記事は こちら )
その後、辛い治療に疲れ果て、気分転換に短期の仕事を
11月までやって、その間はタイミングも取りませんでした。
そう考えると、もう1年。
この1年、いろんなことがあったな~。
一生のうちのたった1年。
そう思える日が、いつか来るんだろうか?
いつかきっと来るはず。
いや、来るんだ

なんだか、どうもPCに向う気がせず、何をするにもやる気が出ない
ダラダラとした1週間を過ごしていました。
先週の日曜日にリセットして、今日は周期9日目です

昨12月に転院してから、もう8周期目に入りました。
早いですね~。
この8周期の中で、一度だけヒューナー検査があったので
タイミングを持ちましたが、その他は甲状腺、不正出血、膝痛などで
全く期待の持てない周期を過ごしました。
昨12月に転院してからのことを言いましたが
実は、この1年間ずっと期待の持てる周期はありませんでした。
このブログでも何度か紹介している 幻の陽性反応 後の
『最悪の出来事』 から、そろそろ1年になります。
( その時の記事は こちら )
その後、辛い治療に疲れ果て、気分転換に短期の仕事を
11月までやって、その間はタイミングも取りませんでした。
そう考えると、もう1年。
この1年、いろんなことがあったな~。
一生のうちのたった1年。
そう思える日が、いつか来るんだろうか?
いつかきっと来るはず。
いや、来るんだ


前回の記事では沢山のコメントを頂き、本当に有難うございました 
こんなに沢山の人から励ましてもらったり、応援してもらったりして
私は、幸せものだと思います
ブログを通じて知り合えた出会いに、改めて感謝します
本当にありがとう
さて、入院中にリセットし、今日は周期10日目です。
入院中はもちろん、退院後も基礎体温を測っていません
そろそろ測ってもいいかなとも思うのですが、どうしようかな?
歩けるようになるまでは、通院ができないんだから
治療も休むしかないもんなー
入院中、不思議なことが起こりました。
毎度毎度、もれなくやってくる茶オリさんのこと。

こんなに沢山の人から励ましてもらったり、応援してもらったりして
私は、幸せものだと思います

ブログを通じて知り合えた出会いに、改めて感謝します

本当にありがとう

さて、入院中にリセットし、今日は周期10日目です。
入院中はもちろん、退院後も基礎体温を測っていません

そろそろ測ってもいいかなとも思うのですが、どうしようかな?
歩けるようになるまでは、通院ができないんだから
治療も休むしかないもんなー

入院中、不思議なことが起こりました。
毎度毎度、もれなくやってくる茶オリさんのこと。
| ホーム |