
9/24 の記事 病院三昧 の 2軒目の病院のことを書きますね。
先日も書いた通り動悸、息切れ、体重減少は甲状腺機能が
亢進状態時に起こる症状なのです。
体重のことは、ブログには書いていませんでしたが
入院前と比べると 8~9キロも減りました。
私は甲状腺機能低下症なので、亢進状態の症状が出ることは
普通なら考えられないのですが、甲状腺はストレスに
大きく作用されるようで、昨年5月、手術で入院したときも
数値がおかしくなったので、今回も可能性はあるだろうなと
思っていました。
いつも診てもらう先生の予約枠がいっぱいで
予約外の診察だったので、いつもより待ち時間が多かったです。
血液検査は採血後1時間後に結果が出るので
全部で2時間半くらい待ったかな。
ドキドキの結果発表です。
先日も書いた通り動悸、息切れ、体重減少は甲状腺機能が
亢進状態時に起こる症状なのです。
体重のことは、ブログには書いていませんでしたが
入院前と比べると 8~9キロも減りました。
私は甲状腺機能低下症なので、亢進状態の症状が出ることは
普通なら考えられないのですが、甲状腺はストレスに
大きく作用されるようで、昨年5月、手術で入院したときも
数値がおかしくなったので、今回も可能性はあるだろうなと
思っていました。
いつも診てもらう先生の予約枠がいっぱいで
予約外の診察だったので、いつもより待ち時間が多かったです。
血液検査は採血後1時間後に結果が出るので
全部で2時間半くらい待ったかな。
ドキドキの結果発表です。
先生は、私のことを覚えてくださっていました。
甲状腺専門病院のお偉い先生で、毎日沢山の患者さんを診ておられ
最近は半年~数ヶ月に1度しか行かないのに、有難い話です。
どこの病院に行っても、原因や治療法がなく、遠方の病院に入院したこと、
入院中は、ストレスが相当溜まって大変だったこと
入院途中から、動悸、息切れ、会話疲れ、倦怠感、体重減少などが
あったことなど今までの経緯をお話しました。
先生は、それらは全て甲状腺機能に関係している症状だなぁと言いながら
検査結果を見られました。
どうなんだろうと、恐る恐る聞いてみると・・・
血液検査は、全く問題ないね~。
文句のつけようがないくらいいい数値ですよ。
と予想外の返答でした。
そもそも、甲状腺の病院に通うようになったのは
不妊治療中の検査で、甲状腺数値に異常が出たからでした。
2007年1月から病院に行き始め、妊娠可能な数値になったのは
前回通院した時だけでした。 (その時の記事は、こちら 。)
今回も前回同様、文句のつけようがないとの太鼓判!!
過酷なストレスに晒されたのに、甲状腺に影響が出なかったのは
とっても嬉しく、心強い結果となりました
ちなみに、今までの数値と合わせた結果です。
太字にしている欄が先日の結果です。
よくよく見ると、FT4 と FT3 が目標とする数値の範囲に入っていませんが
これは私が大体これくらいの範囲かなと決めたもので
先生からは、とにかく TSH を 2.5以下にするように言われており
あまり低すぎてもダメなのですが、今のところは問題ないそうです。
このまま足が治ってくれれば、また妊娠への道へ進めるな~と
淡い期待をもったのでした
よくも、あの環境に耐え、頑張ってきたなぁと
甲状腺ちゃんを褒めたいくらいです。
お薬は忘れずに毎日飲んでいるので
ようやく落ち着いてくれたのかなとホッとしました
甲状腺専門病院のお偉い先生で、毎日沢山の患者さんを診ておられ
最近は半年~数ヶ月に1度しか行かないのに、有難い話です。
どこの病院に行っても、原因や治療法がなく、遠方の病院に入院したこと、
入院中は、ストレスが相当溜まって大変だったこと
入院途中から、動悸、息切れ、会話疲れ、倦怠感、体重減少などが
あったことなど今までの経緯をお話しました。
先生は、それらは全て甲状腺機能に関係している症状だなぁと言いながら
検査結果を見られました。
どうなんだろうと、恐る恐る聞いてみると・・・
血液検査は、全く問題ないね~。
文句のつけようがないくらいいい数値ですよ。
と予想外の返答でした。
そもそも、甲状腺の病院に通うようになったのは
不妊治療中の検査で、甲状腺数値に異常が出たからでした。
2007年1月から病院に行き始め、妊娠可能な数値になったのは
前回通院した時だけでした。 (その時の記事は、こちら 。)
今回も前回同様、文句のつけようがないとの太鼓判!!
過酷なストレスに晒されたのに、甲状腺に影響が出なかったのは
とっても嬉しく、心強い結果となりました

ちなみに、今までの数値と合わせた結果です。

日付 | 白血球 | FT4 | FT3 | TSH |
基準値 | 3500-9000 | 0.7-1.6 | 1.7-3.7 | 0.3-5.0 |
06/12/2 | 4700 | 1.10 | - | 0.03以下 |
12/12 | 4900 | 0.9 | - | 0.05以下 |
07/1/15 | 4390 | 0.68 | 2.76 | 6.582 |
3/1 | 3320 | 0.71 | 2.38 | 4.631 |
3/29 | 3290 | 0.99 | 2.71 | 2.596 |
6/1 | 3240 | 0.85 | 2.48 | 3.152 |
7/30 | 3220 | 1.06 | 2.25 | 0.161 |
12/14 | 4140 | 0.71 | 1.78 | 6.087 |
08/5/27 | 3940 | 1.01 | 2.41 | 1.687 |
9/22 | 3730 | 0.89 | 1.99 | 1.518 |
目標とする数値 | 3500-9000 | 1.0-1.3 | 2.2-3.2 | 1.0-2.5 |
太字にしている欄が先日の結果です。
よくよく見ると、FT4 と FT3 が目標とする数値の範囲に入っていませんが
これは私が大体これくらいの範囲かなと決めたもので
先生からは、とにかく TSH を 2.5以下にするように言われており
あまり低すぎてもダメなのですが、今のところは問題ないそうです。
このまま足が治ってくれれば、また妊娠への道へ進めるな~と
淡い期待をもったのでした

よくも、あの環境に耐え、頑張ってきたなぁと
甲状腺ちゃんを褒めたいくらいです。
お薬は忘れずに毎日飲んでいるので
ようやく落ち着いてくれたのかなとホッとしました

スポンサーサイト
この記事へのコメント
けろっこさん、こんばんは
血液検査の結果、異常がないとの事で良かったです。
8~9kgも痩せてしまったとありますが、大丈夫ですか。
私の体重を分けれるのなら分けてあげたい!!
貧血とか、
頭クラクラしやすくなってませんか。
ご無理なさらないでくださいね。

血液検査の結果、異常がないとの事で良かったです。
8~9kgも痩せてしまったとありますが、大丈夫ですか。
私の体重を分けれるのなら分けてあげたい!!
貧血とか、

ご無理なさらないでくださいね。
けろっこさん、お久しぶりです。
なかなかパソコンを開く暇もなく、
だいぶ出遅れてしまってごめんなさいね。
ブログ休止されて、どうしてるかな~とずっと気になっていました。
完治して退院されていることを願っていたのですが・・・
大変な入院生活を送っていたんだね。。。
どうしてこんなにがんばってるけろっこさんに
辛い思いをさせるんだろう・・・神様の意地悪!!って思っちゃいます。
今はまだまだ辛いトンネルの中かもしれないけれど、
いつかきっと抜け出せるし、
その先にはがんばった分、それ以上の素晴らしい未来が待ってるからね。
遠くからいつも応援してるから・・・それだけは忘れないでね。
なかなかパソコンを開く暇もなく、
だいぶ出遅れてしまってごめんなさいね。
ブログ休止されて、どうしてるかな~とずっと気になっていました。
完治して退院されていることを願っていたのですが・・・
大変な入院生活を送っていたんだね。。。
どうしてこんなにがんばってるけろっこさんに
辛い思いをさせるんだろう・・・神様の意地悪!!って思っちゃいます。
今はまだまだ辛いトンネルの中かもしれないけれど、
いつかきっと抜け出せるし、
その先にはがんばった分、それ以上の素晴らしい未来が待ってるからね。
遠くからいつも応援してるから・・・それだけは忘れないでね。
2008/09/30(Tue) 13:33 | URL | ポラリス #-[ 編集]
検査の結果、問題なくてよかったよー。
痩せたのはね、嬉しいことだよ。 歩けなくなってから
薬の副作用もあって、いくら頑張っても痩せなかったからね。
何の努力もせずに、こんなに痩せられて嬉しい限りだよ。
退院直後は結構しんどかったけど、最近はフラフラすることもないし大丈夫だよ。 心配してくれてありがとう。
痩せたのはね、嬉しいことだよ。 歩けなくなってから
薬の副作用もあって、いくら頑張っても痩せなかったからね。
何の努力もせずに、こんなに痩せられて嬉しい限りだよ。
退院直後は結構しんどかったけど、最近はフラフラすることもないし大丈夫だよ。 心配してくれてありがとう。
ポラリスさん、いつも気にかけてくれてありがとう。
残念ながら完治しての退院とはならなかったんだ。。
入院中には、ホント辛いことがいっぱいありました。
でも、ポラリスさんの言うとおり、いつかきっと暗いトンネルの中から抜け出して、明るい素敵な未来に繋がっているんだと信じて頑張るね。
人一倍頑張って辛い思いをいっぱいしたポラリスさんの言葉だから、すごく説得力があるよ
ポラリスさん、忙しいでしょ。 自分のことをかまう暇がなくなっちゃうと思うけど、無理しないでね。
最後にこの場を借りて、5/31付けの「いざ遠方へ」という記事に頂いたコメントに地名が入ってたので、再投稿させてもらいました。 遅くなったけど連絡させてもらいます。ごめんね。
残念ながら完治しての退院とはならなかったんだ。。
入院中には、ホント辛いことがいっぱいありました。
でも、ポラリスさんの言うとおり、いつかきっと暗いトンネルの中から抜け出して、明るい素敵な未来に繋がっているんだと信じて頑張るね。
人一倍頑張って辛い思いをいっぱいしたポラリスさんの言葉だから、すごく説得力があるよ

ポラリスさん、忙しいでしょ。 自分のことをかまう暇がなくなっちゃうと思うけど、無理しないでね。
最後にこの場を借りて、5/31付けの「いざ遠方へ」という記事に頂いたコメントに地名が入ってたので、再投稿させてもらいました。 遅くなったけど連絡させてもらいます。ごめんね。
| ホーム |